お知らせ

お知らせ

犬と猫の新常識

こんにちは。

堺おおのしば動物病院です。

今回のお知らせは”犬と猫の新常識”という題名にしましたが、犬と猫の予防薬について新しい常識になりつつある話題です。

予防薬の『通年投与(12か月間毎月予防すること)』についてです。

以前までのノミ・マダニ、フィラリアはそれぞれ流行する季節に限定して投与が常識とされてきました。

しかし、季節を限定して予防する常識が変わってきています。

1番の理由としては、環境の変化。

環境の変化とは、気温の上昇により寄生虫の活動時期が長期化しているだけでなく感染症が変化(増加)しているということもあります。

当院では、感染症対策としてスタッフ間に感染症を疑う患者さん(ペット達)が来られた場合の対策マニュアルを周知させております。

その際に重要な情報としているのが『予防しているか』です。

感染症はご来院される患者さんやその家族だけでなく、獣医療行為に従事するスタッフ間でも非常に問題となっております。

より良い獣医療を提供させていただくためにも、今後とも皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

堺おおのしば動物病院 

堺市中区 動物病院 310号線 コーナン横 駐車場完備

初芝駅、深井駅より車で7分 なかもず駅より車で12分

土日祝診察 夜間対応 往診対応 木曜日休診